ウェルカムエイジング / 毎日寝る前に「今日の良かったこと」をメモしよう📝
ごきげんよう
オフィスミコト トリリンガル講師のヨウコ・チャング(張陽子)です。
歳を重ねると…、「思考の蓄積」が人によって違うと感じることが多々ございます。
どうせ歳を重ねるならハッピーオーラに溢れて、
歳下の方からも(煙たがられず)慕われる存在でありたいものです。
シワクチャな表情で「マイナスオーラ」を放つ様な存在には決してならないように心がけましょう。
シワクチャな表情になってしまう人って…
極度な “マイナス思考” な人ですよね。
さて、「幸せを感じる習慣」をつけていくと生きやすくなります。
本当は恵まれていることも「当たり前」と化してしまいがちなのが実情です。
当たり前になると幸福感は逃げてゆくものです。
さて、幸福感に日々溢れる方法は色々とございますが
本日紹介するのは
「毎日幸せを書き留める」
です。
皆さんはスケジュール帳はノートですか。
それともスマホのカレンダーに予定を書き込んでいますか?
紙のスケジュール帳を使っている人は、そのスケジュール帳に毎日の欄に
『今日、良かったこと、嬉しかったこと、幸せを感じたこと… etc 』
を最低1つ書きましょう。
幾つ書いても構いません。
多ければ多いほど良いです。
良いことは無理矢理でも見つけましょう。
当たり前なんでこの世に無いのですからっ!
地球の反対側では食べ物も、飲み水も無い処があります。
『ランチが美味しかった』
『友達に会えた』
『雨が降るかと思ったら降らなかった』
etc…
何でも良いので毎日です、毎日
その日の良かったこと、嬉しかったこと、
毎日書き留めましょう!
幸福感を感じる能力を鍛えて、
歳を重ねるごとに幸福感に包まれましょう。
そんな人を次世代は憧れます。
どの世代から見ても素敵な人になりたいものですね。
残りの人生をどう生きたいですか?
1度しかない人生を1000%楽しみましょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ウェルカムエイジング2022.06.19ウェルカムエイジング / デトックス Detox
ウェルカムエイジング2022.06.13ウェルカムエイジング / 顔の化粧より心の化粧
ウェルカムエイジング2022.06.02ウェルカムエイジング / 毎日寝る前に「今日の良かったこと」をメモしよう📝
ウェルカムエイジング2022.05.24ウェルカムエイジング/ 白髪は勲章