ウェルカムエイジング/ 白髪は勲章
ごきげんよう。
オフィス・ミコトのトリリンガル研修講師 ヨウコ・チャング(張陽子)です。
本日はエイジングについて考えた素敵な研修に参加して参りました。
「アンチエイジング」では無く、
「ウェルカムエイジング」。
歳を重ねることにアンチにならず快く迎え入れましょう。
(という呼びかけを今後して参ります)
「ウェルカムエイジング」(商標登録済み)
歳を重ねることは、とても素敵なこと。
・経験値が増えて
・人に優しくなれて
・歳下からは大切にされて…
どうぞ歳を重ねることにアンチにならず楽しんで!
更に良いことの事例として…
*時間の自由が出来てくる
*お金の自由も出来てくる
*精神的に開放され悩まなくなる
*周囲の雑音が耳に入らなくなる
*開き直りができる
*欲張らず相応のオシャレを知ってくる
*知識が積み重なってくる
*くよくよしなくなる
*失敗から学んでいるから賢くなっている
*助け合い、労わり合い、慰め合える
… etc ……
ね、歳を重ねるのって良いでしょ?
さて、本日は
寺尾先生の率いるTeam Teraoに参加させていただきました。
寺尾先生は白髪染めの専門家です。
白髪をどのように改善していくか日々研究しています。
髪の毛は人の外見の70%以上の影響があると言われています。
白髪にアンチになるのでは無く
白髪と共に楽しんでゆくコンセプトがしっかりされています。
“白髪染め” ではなくヘアカラーで白髪を綺麗に染めていく戦法です。
白髪そのままでも美しいものですが、染める楽しさを味わうのも良いものです。
さて、使うシャンプーによって髪質がだいぶ変わることをご存知でしょうか?
格安シャンプーですと成分に質の悪いオイルが使われていたりして髪の毛にダメージを与えます。
特に “ヤシ油” を使っているシャンプーは使用することを避けましょう。
現代ではSDGsを意識していない企業は伸びません。
ヤシ油…、といえばSDGs#13 & #15.
ヤシ油を摂るために椰子の木を伐採しないでください!
さて、本日の研修で仕事をする上でとても大切、と痛感したこと
*好きを仕事にする
*専門分野をもつ
*コラボレーションが大切!
令和時代の若者の活躍がとても楽しみです。
Garden Tokyo group
NAKANO
有難うございました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
50代美容情報発信局長2023.09.29心の美 “Inner qualities are more important than outward appearance.”
お知らせ2023.08.04全ては『自己受容』から
外国人社員2023.03.14会社は仲良しサークルでは無く…
ウェルカムエイジング2023.01.26瞑想*Meditation / 心も身体も若く